ヨロブン ア・ン・ニョ・ン・・・
ソウル旅行から2週間が経ってしまいます…
仕事内容が変わり体力的にも、精神的にも、どん底状態で・・・
日々やっと生活しておる次第で…
@@ ・・・が多い

やっと3日目編集にたどり着いた感じです。
さてさて、
興奮状態冷めやらぬジフンさんとの再会の次の日の朝です!
今日はソウル観光&お買いものの日
まずは朝食

今回もホテル近くのカルグスク(うどん)のお店
손 칼국수 ソン カルグスク
ソンとは手打ち麺で作ったものは特にソンと言うそうです。
ほ~ら1階では麺棒を使って、 そして2回では手で伸ばして麺を作っています。

店の中はいたって庶民的な食堂って感じ

3人前のあさりのカルグスクと1人前のキムチマンドゥ
すごい量です!
ですが、頑張ってほとんど完食いたしました

お腹いっぱいで歩いて…アニ、アジュマはタクシー使って

明洞へ
twitter情報でK-STYLEにYOUの椅子があるという事で…

実は撮影禁止でして…
ハジマン、飲み物頼んで低姿勢でお店の人に頼んで写真撮影許可いただきました。

ジフタンも持ち主に似るんですね~~
私のジフタン内股やんけ~~~~
明洞を少しウロウロして

韓国で初めて遭遇、お辞儀人形
前だけじゃなく左右にもお辞儀します。

駅ではこんなドーナツも売られておりました。
さすが甘いもの好きな韓国!!
ちゃ!次の目的地は南大門
電車で移動です。
日曜日と言う事で露店が沢山出ていて大賑いでした。

お腹が空いていたらこんなのも食べたかったなぁ~

南大門行ったらここでお買い物すると安いと
ともちゃんのハングルソンセンニムに聞いた情報をもとに案内所に…
だけど、日曜日なのでお休みですよって

とりあえず、サジンだけ撮って

今回韓国7回目にして南大門初です。
路地ごとに売っているものが統一されていて
布団街、食堂街、衣類街、etc.



何しろ人・人・人・歩くのも大変!
ここでも目的①
海鮮干し物

タコ、イカ、カワハギとたくさん買ってきました。
これも美味しかった~

スイカ、メロン、パイナップル、どれも一串1000W

南大門目的②
チャプチェ入りホットク

マシッソヨ~
食器も買って大満足の南大門
良い買い物ができました。
一旦ホテルに戻り今晩の相談!
今日は1日よく歩いたので足がパンパン
ドクターフィッシュ付マッサージへGO


足も軽くなってお腹もすきました。
以前行った事の有る参鶏湯のお店へ再度来店

エゴマのサミゲタン(15500W)とから揚げをいただきました。
ソウルの夜はまだまだこれから
現在21時
タクシーに乗ってロッテマートヘ
途中再び南大門を通り

ライトアップされていてキレイ~
ロッテマート24時間営業と思っていた私…
余裕で買い物してレジして段ボールに商品詰めて→発送のつもりが

オットケーEMS受付22時まででした

重いダンボ―ルを担いで電車で帰るわけにもいかず

またまたタクシーでホテルまで!
思う存分お買いものしてルンルンでホテルにご帰還
もう一つルンルンの訳は


ロッテマートのお惣菜コーナーで買った양념게장(ヤンニョムケジャン)
このヤンニョムの発音が難しくて

店員のアジュマに何度も発音直されました。
やっぱ、パッチム難しい~~
と言う事で、本日も充実した1日を送れました。
さてさて、つぎは最終日です。
ちゃるじゃ~
おみやげ編
南大門でゴマ油を購入しました。
やはり日曜と言う事で、しまっている所も多く
探した探した…
やっとごま油発見!
お店の写真撮るの忘れたので帰ってからの写真ですが…

香りが良いです!マシッソヨ~

食器

海鮮干し物

ロッテマートで新作海苔発見
アーモンドとごまが挟まったおつまみにぴったりの海苔

ロッテマートにダイソーがイッソヨ~
だけど、日本のダイソーと同じで200円もあれば300円物もある。
この手袋は200円でした。